プリコネ攻略まとめ隊

『プリコネ』の2chまとめ攻略速報ニュースをお届けします

PCヘッダ ビルボード

【話題】ガチャまわりでかなり不満出てるけど大丈夫なのか?

   

FourM

人気記事ランキング


615: 名無しさん 2025/05/05(月) 23:58:34.80
X繋がりのフレが一応ログインはしてるがアニバくらいから
全くプリコネネタのツイートは出さなくなった
624: 名無しさん 2025/05/06(火) 01:19:04.91
売上はV字回復しているから周年アプデは好評なんだ
628: 名無しさん 2025/05/06(火) 02:17:21.43
>>624
売上の対価にゲーム寿命縮めるのは悪手かな
月3ガチャで販売した商品を月2で販売していたら、長期的には月2のがいいと思うよ
限定が多いのは、無料で手に入れようという人を排除できるのは賛成ではある
631: 名無しさん 2025/05/06(火) 02:43:34.65
>>628
そもそも今までの方が寿命が長いって証拠も無いんだよな
無償石大量で課金するやつアホってやついっぱい居たし
633: 名無しさん 2025/05/06(火) 02:58:43.23
>>631
ヴァッシュみたいなのは不快なのは同意なんだが
そういうのは限定にすることで排除できるのも判った
どんなゲームにもキャパシティはあるから、限られたリソースを短期的使えば
短期的収益は増えるが、飽和状態になるよね
654: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:14:16.91
>>628
この理論良くわからないんだけど売れてないほうが寿命短いだろ、普通に考えて
656: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:32:34.77
>>654
単式簿記でしかみれないなら、そうだろうね
629: 名無しさん 2025/05/06(火) 02:35:01.75
イベント配布キャラや恒常削って月3ガチャに回してんだから不満出る
プリグラ公式とか4コマのファンサまで減ってるしな
630: 名無しさん 2025/05/06(火) 02:41:02.71
>>629
限定キャラ見直すと、配布で良かったよなってのもおるもんな
ロールは、最初はアタッカー、ディフェンダー、ジャマーとサポーターの4種位で様子見て
カンストしてから、分化すればよかったのにな
ここの運営さん、ときどき加減しらずにアクセル全開して、アタマ悪そうに見える
632: 名無しさん 2025/05/06(火) 02:56:48.30
限定ガチャを増やさなくても騎士ランク差と錬成武器の充実ぶりで
課金意味ない言えるのは居なくなってるよ
深域割勢と無割でカンスト分抜きでもう騎士差30ほどついてんじゃないの
634: 名無しさん 2025/05/06(火) 03:22:01.84
こんな糞ゲデイリーの1000円だけで十分だろ石がまだ30万あるから無くなるまでガチャ引き続けてるが中々減らなくて終わらせてくれねえʬʬʬʬʬʬ
639: 名無しさん 2025/05/06(火) 05:43:48.70
ぶっちゃけ限定が多かろうが少なかろうが学マスのプロデューサーが言ってる「石が欲しいなら課金しろ」が本音かつ正義なんでしょう
FGOとかウマ娘とかなら大炎上しそうな発言だが至言だとも思うわ、生放送とか見てもそこまでDAU多そうではないのにあのセルランだからな、ARPPUとかがいいんだろうねあれ
640: 名無しさん 2025/05/06(火) 06:23:48.12
あちこちでコミーノの発言がねじ曲がって広まってるけどそんな事一言も言ってないんだよなぁ
658: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:41:20.58
>>640
調べたけど無課金の石の貯まり具合を把握してる、と言ってたんだな
まぁ正直似たようなもんだと思うがね
644: 名無しさん 2025/05/06(火) 07:24:07.15
アトリエのCMはホントに財布用意しろって言ってたらしいね
645: 名無しさん 2025/05/06(火) 07:26:56.91
「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」
657: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:36:33.85
微課金から廃課金まで満遍なく多くの人が課金してる状況と
人が減り重課金・廃課金が少ない人数で課金してる状況
長期的に見たらどうなるか、という話なら正直興味がある
つまりプリコネは「実験だよ実験!」
659: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:44:46.25
何処の運営も石の所持量くらい把握してるに決まってるだろ
661: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:51:44.38
>>659
それを公言してその石の消費量で配る石の量を決めてると公言した運営はほぼないし本人もこれ言ってるやつ見たことないと言ってるぞ
確かにうちでも数十万石晒して無課金自慢してる奴多かったけどああいうのが増えれば配布減るよってことなんでしょうな、別に叩いてるわけじゃなくてそりゃそうだとは思うがね(無課金が集まったところでDAUは増えるかもしれんがARPUとかLTVとか考えるとむしろ減るので)
662: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:53:26.83
>>661
だから石の消費量で配る石の量を決めてるなんて一言も言ってないから
667: 名無しさん 2025/05/06(火) 14:00:25.90
>>662
11月23日のニコ生聞いて来いよ、言ってるぞ
何度もいうがただ貯めるだけで自慢するような奴が増えたら配布は減るというのは当然の話だと思うんで別に批判はしていない、実際うちはただ貯めるやつが増えた結果セルランが落ちたからこいつの言ってることは正しいんだ
670: 名無しさん 2025/05/06(火) 14:04:00.33
>>667
リアタイしてたからはっきり言うな?
一言も言ってねーよw
何分に石の消費量で石の配布量を決めてるって言ったか書いてみ
663: 名無しさん 2025/05/06(火) 13:53:51.17
KMR『よしここは無償石を無効にする徳政令を発令だ』
671: 名無しさん 2025/05/06(火) 14:07:51.86
小美野は石の配布のタイミング聞かれて石を貯められると配布し難いって言っただけだよ
消費量で配布石を決めるなんてアンチの曲解でしかない
672: 名無しさん 2025/05/06(火) 14:11:22.16
加えて言うと推しを引くためとか目的があって貯めてる人は問題ないとも言ってたんだよな
何処をどう聞いたら石が欲しいなら課金しろ!なんて解釈なるのか理解に苦しむ
677: 名無しさん 2025/05/06(火) 14:16:00.83
プリコネR自体は10年やる為に今の姿勢になってはいそうではあるが
692: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:11:36.21
>>677
むしろ水で薄めたカルピスみたいになってきてるんだよなぁ…
693: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:16:31.82
>>692
薄めなきゃ飲めねーよ
694: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:23:16.96
>>693
薄めすぎて水っぽくなってるんだよ
なんか貧乏な子の家に遊びに行った時に出てくるカルピスみたいな感じ
逆に裕福な子の家のカルピスは味濃いめだったし

子供の頃はカルピスの濃さでなんとなくその家の経済状況を察すること多いみたいなのあっただろ

700: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:28:35.04
>>692
逆や
急速に濃縮されていってるからプレイヤー側が水で薄めることを覚えろって言われてる状態
695: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:25:57.99
メインストリーはちゃんと進んでるからそんな薄い気はしないがな
697: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:27:24.75
>>695
むしろこれからメインストーリーの更新ペース変更入るからそこで薄めにかかってるぞ
701: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:30:32.63
>>697
三分割は気になるけど、まだ幕間の量次第ではって感じよ
703: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:32:19.54
岸くん強化絡みが実装されまくったり限定キャラの実装頻度がだいぶ濃厚になってきてるけどそれに対して肝心な石の配布はだいぶ薄まってきているのが辛い
そしてこれからメインストーリーも薄まっていく

まあこのカルピススレで愚痴ってもしょうがないだろうけど

708: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:47:31.74
まだ変更になったメインストーリー来てないのに薄まったとか言われてもな
量が多いから三分割になった可能性もあるし
710: 名無しさん 2025/05/06(火) 17:53:21.50
そもそもKMRがシナリオ重視にするって言ってるのに量減らすともあんま思えんのよね
KMRが周年イベのラストで自分語りする枠、あれ確実に今後のプリコネの予測になるから
6周年でランファとチカのイベントやりたい、来年は7周年ですが7といえば?とか言ってたの全部フラグ回収したっしょ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1746226296/

インリード(PCの記事下) 16:9

関連コンテンツ_PC

あなたにオススメの記事です

taboola_PC

こちらの記事も読まれています

 - ガチャ, ネタ・雑談